a

百年の春

立秋

二十四節気の百春饗

8月1日(金)から8月11日(月)まで、二十四節気の「立秋(りっしゅう)」に入ります。

百春饗と【立秋】

立秋、夏の余韻と秋の気配が交差する季節。「百春饗」では、旬の有機野菜たちが身体を潤し、やさしく整えてくれます。胡瓜やトマトの清涼感、桃やメロンのやさしい甘み、そして野菜の旨味をぎゅっと煮込んだラグーは、夏の疲れを癒しながら、次の季節へと心と身体を導いてくれる一皿です。自然の移ろいを五感で感じる、立秋の贅沢な時間をお楽しみください。

<始まりのドリンク>

醗酵ブルーベリーのレモンバーム水割り

暑さの名残をやさしく癒す、立秋の始まりの一杯。自家製の発酵ブルーベリーに香り高いレモンバームを合わせた爽やかな水割りは、抗酸化作用に優れ、紫外線で疲れた身体に優しくしみわたります。ブルーベリーは目の疲れにも効果があり、レモンバームは気持ちを落ち着かせるハーブ。残暑の夕暮れにぴったりの、からだと心を整える一杯です。

<有機サラダ>

立秋のメロンソースサラダ

みずみずしい胡瓜とほんのり甘いコリンキー、ぷちっとしたミニトマトに、ほんのり甘いメロンのソースを添えた夏から秋への移ろいを感じるサラダ。紫色のジャガイモ「シャドークイーン」はポリフェノール豊富で、抗酸化作用も期待できます。冷房や暑さで乱れがちな自律神経を整える野菜たちが、身体の内側から優しく働きかけます。立秋の涼やかな風を思わせる一皿です。

<スープ>

ヴィシソワーズ・ピーチ

濃厚なじゃがいもの甘みに、桃のとろけるような果肉感が溶け合う、冷たいスープ。立秋の静けさを映すように、ふんわりと泡立てたフォームが優しく口の中に広がります。ビタミンCたっぷりの桃は紫外線ダメージの回復を促し、じゃがいもには胃腸を整える作用も。夏の疲れが残る身体に、ひんやりとした癒しを届ける一杯です。

<有機野菜のメイン>

季節をつなぐ野菜のラグー

トマトと玉葱の旨味をベースに、夏野菜をじっくり煮込んだラグーは、まさに「季節の橋渡し」ほろ苦いゴーヤやねばりのあるオクラは夏バテに効果的で、南瓜や茄子の甘みが秋の訪れを予感させます。食物繊維とビタミンたっぷりの一皿が、腸内環境を整え、代謝をサポート。大地の恵みをたっぷり受け取れる、百春ならではの滋味深い主菜です。

<ごはん>

夏ほのかのごはん

透き通るような艶と、ふっくらとした粒立ちが特徴の「夏ほのか」。噛むほどにほのかな甘みが広がり、野菜の旨味をしっかり受け止めます。

<デザート・カフェ>

季節のデザートとお飲み物

季節の食事を楽しんだ後は、デザートとお好みのお飲み物と季節の風景をお楽しみください。
立秋を迎え、涼しい風が立ち始める今日この頃。当店では、季節の移ろいを感じる一皿一皿を大切にし、皆様に心温まるひとときをお届けできるよう、スタッフ一同心を込めておもてなしさせていただいております。

デザートは、
2~3種の盛り合わせ
カフェは、
「自家焙煎アームズ珈琲®(ホット・アイス)」「紅茶 アールグレイ(ホット・アイス)」「オレンジジュース」をご用意しています。

※デザートは都度変更となりますので、その時の組み合わせをお楽しみください。
※ミルク・砂糖はお付けしておりません。珈琲・紅茶本来のお味をお楽しみください。
※ドリンクメニューは別にもございますので、気軽に申し付けください。