

穀雨
二十四節気の百春饗
百春饗と【穀雨】
春の雨が大地を潤し、芽吹きの命が力強く立ち上がる「穀雨」の頃。百春饗では、ラディッシュ、アスパラガス、新玉ねぎなど、旬の野菜たちが持つ解毒・整腸・免疫力向上の力を最大限に引き出し、身体の内側から春を感じられる料理に仕立てました。自然と共に生きる食卓を、どうぞ五感でお楽しみください。
<始まりのドリンク>

春の巡りを整える、林檎のやさしい発酵ドリンク
長野・安曇野の澄んだ空気で育った林檎を発酵させ、乳酸菌の力を引き出しました。腸内環境を整え、冬の間に溜まった老廃物をやさしくリセット。春のゆらぎを内側から整える一杯です。雨が芽を育てる「穀雨」の季節、からだの芽吹きを感じる一杯をどうぞ。
<有機サラダ>

芽吹きのリズムを味わう、彩り春サラダ
グリーンレタス、紫大根、アスパラガス、人参、カブ、ラディッシュ、ケール――七種の春野菜をリース状に美しく配し、視覚と味覚で「穀雨」を表現しました。抗酸化作用のあるケールや、血流を促すアスパラガスなど、春のからだにうれしい野菜をふんだんに。芽吹きのパワーをそのままに、お召し上がりください。
<スープ>

春雨が育てた、やさしい野菜の滋味スープ
新玉ねぎのとろける甘み、人参のやさしい香り、小カブのほっこりとした食感。旬の根菜たちをコトコト煮込んで引き出した、身体に染みわたる一杯です。整腸作用や代謝を促す力にあふれた春の根菜が、からだを内側から整えてくれます。「穀雨」の雨音のように、静かで優しいスープです。
<有機野菜のメイン>

甘みと香ばしさが奏でる、春のメインディッシュ
火を入れることでとろける甘さが引き立つ新玉ねぎに、有機ひよこ豆のクロケットを添えて、黒米の香ばしさと共に楽しむ春の主菜。玉ねぎは免疫力を高め、ひよこ豆はタンパク質と食物繊維が豊富。春の不調を整え、元気を育む栄養たっぷりのひと皿です。
<ごはん>

みずみずしい春の訪れ、筍の香りがひろがるごはん
しっとりと炊き上げた無農薬米「夏ほのか」に、春掘りの筍をたっぷりと混ぜ込んだ一品。筍にはカリウムや食物繊維が豊富に含まれ、むくみの改善や代謝アップに効果的。春の山の息吹を感じながら、一口ごとに季節のやさしさが広がります。
<デザート・カフェ>

季節の食事を楽しんだ後は、デザートとお好みのお飲み物と季節の風景をお楽しみください。ヨシが芽吹き始める季節、新たな一歩を共に踏み出していきましょう。
デザートは、
「パンナコッタ」「アフォガード」
「チーズケーキ」「マフィン」「米粉のシフォン」
「ガトーショコラ」「胡麻クッキー」などのいずれかの組み合わせとなります。
カフェは、
「自家焙煎アームズ珈琲®(ホット・アイス)」「紅茶 アールグレイ(ホット・アイス)」「アップルジュース」をご用意しています。
※デザートは都度変更となりますので、その時の組み合わせをお楽しみください。
※ミルク・砂糖はお付けしておりません。珈琲・紅茶本来のお味をお楽しみください。
※ドリンクメニューは別にもございますので、気軽に申し付けください。