

霜降
二十四節気の百春饗
「霜降」と「百春饗」
霜が降りはじめる頃、大地は静かに冬支度を始めます。百春饗【霜降】では、根菜や果実が糖度を増し、生命力を蓄えるこの季節にふさわしく、身体を温め、巡りを整えるメニューを揃えました。野津町や緒方町の有機野菜の旬の恵みを、一皿一皿に込めてお届けします。食べるたび、からだがほぐれ、こころがやさしく満ちてゆく、季節と響き合う食体験をお愉しみください。
<始まりのドリンク>

深まる秋に、身体と心をやさしく整える一杯。野津町産の無農薬カボスをじっくり醗酵させた果汁に、ムラオカファームさんのバタフライピーを合わせました。バタフライピーはアントシアニンを豊富に含み、目の疲れやアンチエイジングにもうれしい効能が。透き通る紫のグラデーションは霜降の空を映したようで、見るだけでも癒されます。食事の始まりにふさわしい、秋の訪れを感じる一杯をどうぞ。
<有機サラダ>

秋が育む根菜の甘みと滋養を、ひと皿に凝縮しました。緒方町の西森ゆうじん農場さんのゴボウは香り高く、蓮根はタナカ蓮根さんならではのシャキッとした食感。さつま芋の優しい甘みや、無花果のとろけるような果肉が、霜降の冷えた空気にあたたかさを添えます。インゲン豆やマイクロリーフが彩りと食感を加え、野菜の生命力を五感で感じられるサラダに仕上げました。秋の深まりとともに、体の芯から潤いとエネルギーを。
<スープ>

野津町・後藤農園さんの完熟かぼちゃだけでつくる、なめらかで濃厚なポタージュ。霜降の季節は、冷えや乾燥から体を守るために、ビタミンやβカロテンを含むかぼちゃがぴったり。自然な甘みが口の中に広がり、飲み終えたあとも余韻が残ります。季節の移ろいを感じながら、ほっとひと息つける優しい味わい。心も身体も芯から温まる、秋のはじまりにふさわしい一杯です。
<有機野菜のメイン>

ホクホクとした里芋をベースに、さつま芋やゴボウ、蓮根の滋味深い風味をぎゅっと閉じ込めた秋限定のクロケット。野津町赤峰農場さんの里芋は、しっとりなめらかでコロッケに最適。上にはラディッシュやベビーリーフをあしらい、香ばしく揚げたゴボウチップがアクセントに。ソースには秋の果実・無花果のソースを合わせ、甘さと酸味のハーモニーが口の中に広がります。深まる秋の実りを、目でも舌でも味わえる一皿です。
<ごはん>

臼杵市・オーガニック太陽さんの無農薬米「夏ほのか」は、ふっくらと炊き上がる甘み豊かな新米。この時期しか味わえない、自然の力が詰まったごはんです。添えられたのは、百年の春オリジナルの「野草みそ」。野津町で採れた野草を発酵させた味噌は、腸内環境を整え、免疫力アップにもつながります。シンプルながら滋味深く、霜降の冷えゆく季節に寄り添う、心と体にやさしいごはんです。
<デザート・カフェ>

寒露の候、草花に朝露が宿り、秋の深まりを感じる季節となりました。
季節の食事を楽しんだ後は、デザートとお好みのお飲み物と季節の風景をお楽しみください。
デザートは、
2~3種の盛り合わせ
カフェは、
「自家焙煎アームズ珈琲®(ホット・アイス)」「紅茶 アールグレイ(ホット・アイス)」「オレンジジュース」をご用意しています。
※デザートは都度変更となりますので、その時の組み合わせをお楽しみください。
※ミルク・砂糖はお付けしておりません。珈琲・紅茶本来のお味をお楽しみください。
※ドリンクメニューは別にもございますので、気軽に申し付けください。